【上棟9週】クロス施工とキッチン搬入

オプション

今週は監督から久しぶりに連絡がありました。内容は主に3つで、進捗状況・引き渡し日・火災保険についてアメブロにも書いた通りです。

現状は電気工事の穴あけが終わりクロス屋さんが作業しているとのこと。クロス屋が終わったら外壁塗装が入ります。我が家はALCを取り付けてから塗装まで結構時間が空きましたが、ようやく塗装となります。

このペースで行くと、台風で外壁塗装が進まないことが無い限り引き渡しは1ヶ月後の9/7日。当初予定は9/30でしたのでかなり早まりました。

これは天候もありますが、監督の段取りが上手だからですね。さすがベテランだと思いました。どんなに忙しくてもレスポンス早いので、仕事ができる人はこういうことだと実感しました。引き渡し日が決まったので、火災保険も決めとくように言われています。

また、施主検査の日程を調整し、その前にハウスクリーニングが入る予定です。施主検査のチェックポイントも自分なりにまとめておこうと思います。

上棟63日

クロスが始まったと監督から連絡があったので、1か所だけでも貼られてるかな?と淡い期待をしながら夜に現場へ行きました。ほこりが映り込んでいて綺麗な写真ではないですが、淡い期待は叶わずまだパテ段階でした。

しかし家中のパテ作業が終わっていたので、時期にクロスが貼られそうです。

階段
吹抜け天井
こども部屋

上棟66日

ようやくクロスが始まりました。今までとはガラッと雰囲気が変わって家が急に色づいたようです。3日くらいでパパっと決めたクロスでしたが、想像していた通りの素敵な色合いでした。完成がますます楽しみです。

同時にキッチンも入りました。存在感が凄いですね。光沢のあるグランディアはどうかと思っていましたがそれを感じさせない高級感です。県民共済では20万程度でペニンシュラにできるので、迷ってるなら私が背中を押します。

キッチンパネルは途中からマグネットがつくのが良いなと思い、マグピタも考えましたがホーロークリーンパネルにしました。見た目はあまり変わりませんが、コンロ横なので掃除の時に活躍すると思います。

このロゴがマグネットと知らず、上の方の変なところに付いていてどうしようかと思いました(笑)

キッチンのダイニング側収納サイズもついでに測ってきました。結構な収納力があります。

キッチン全面収納 W:868㎜ D:270㎜

 

下がり天井部分は設計段階で廻り縁を無しにしていました。しかし監督からも廻り縁の確認があったので契約後でも十分間に合います。最近は下がり天井が流行りのようですね。

ダウンライトの穴や間接照明の掘り込みもできています。特に掘り込み部分は職人さんの腕が試される場所です。綺麗に仕上がっていて安心しました。話を聞いたところ1人で作業すると言っていました。まさに職人技ですね。

ダウンライトの間隔は測ったら中心で45㎝くらいでした。ここは電気屋さんに一任したので、集中配灯などで間隔をもっと狭くする場合は指定したほうがいいと思います。木材などがある場合はその通りにならない場合もあります。

下がり天井の下げ幅は10㎝にしました。厚すぎず薄すぎずにしたつもりです。

LV3208

玄関の天井も同じクロスで妻セレクトです。質感も良くて選んで正解です。

吹抜けは天井も含めて白のクロスです。さらにシーリングファンも白なので真っ白の予定です。

吹抜けに無くていいもの、第一位の幕板は65㎜です。想像するほど気になりません。

LTS405

リビング隣接の部屋は天井をアクセントにしました。暗い色で落ち着いた雰囲気です。ちょっと攻めたかなとも思いましたがそんなことは無くナイスチョイスでした。和室風にしたつもりです。

引き渡し1か月前にしたこと

  • 賃貸の解約手続き(浄水器・火災保険等)
  • Wi-Fiの引っ越し手続き

賃貸は基本的に1ヶ月前に解約申請なので早めがオススメです。また、Wi-Fiも工事が必要なので早めに手配したほうが良いです。下手すると新居でWi-Fiが使えるまで1ヶ月くらい待つことがあります。

まだ使えるものや処分に困る家具はこんな感じで引取り手が見つかります。

  • 引っ越し業者の決定(くらしのマーケット)
くらしのマーケット

冷蔵庫・洗濯機・マットレスで見積りしたら14,100円でやってくれるとの事だったので予約しました。目と鼻の先の距離ですが重いものだけでも助かります。他の小物は友達や家族と運びます。

  • 家具の購入
  • 各ゴミ出し最終日の確認

雑芥などは回数が少ないので早めに処分する為に確認しました。

 

こんな感じで急に忙しくなりました。もうすぐ引っ越しは楽しみですが実質1馬力なので片付けも準備も大変です。まだまだやる事はたくさんありますが、もうひと踏ん張りしたいと思います。

コメント

タイトルとURLをコピーしました