
華音です。
デザイナーと間取り打ち合わせに入りました。
そんな中、Instagramやネット徘徊をしてみつけたこんなのが欲しいを展開。
今回はわがままをたくさん、要望だらけにしていこう!
LDKは最低20帖
せっかくの注文住宅、リビングはもちろんBIGに!
広々キッチンに大きなソファ、室内犬はゴールデンレトリーバー。
LDKの配置は一直線で、キッチンからテレビが見られるような間取りが理想!
広いリビングに吹き抜け、大きな窓、アイランドキッチンがいい。
どこまで叶えられるかはわからないけれどなるべく形にしたい!!
特にアイランドキッチン↓
アイランドキッチン

希望はリクシルのリシェルSI、完全に一目惚れ。
キッチンは部屋の大部分を占める大きなモノ、また毎日必ず使う場所だからとことんこだわる!
ただ、めちゃめちゃ高い!
特にInstagramではおしゃれなキッチンがたくさん。
キッチンに関してはいくつか候補があるので、それはまた別に投稿します。
吹き抜け
快適性を求めるなら無し!
ただ単純にリビング吹き抜けにはアコガレ!
他にも、玄関や廊下などの空調のない空間で吹き抜けを採用しているのも見ますが、
リビングの解放感は捨てがたく、一度しかない(多分)注文住宅にぜひ取り入れたい!

※暖かい空気は上に行くので、夏は思っているほど暑くない?はず(笑)
冬対策で床暖房を入れたいけど(↓)今の家は高気密高断熱だから、思っているほど
寒くないのかな?
床暖房
吹き抜けを作る予定なので、足元を温める床暖房は欲しい!
そもそも床暖房には2種類
- 温水式
- 電気式
導入したいのは温水式!
選んだポイントざっくりこんな感じ↓。ここに分かり易く載ってます!
- すぐに温まる
- 低温やけどの心配無し
- 床の温度ムラが無い
- ランニングコストは電気式より低
オール電化の予定なのでエコキュートと併せて使えるなら導入予定!
(採用コストにより断念の可能性有(笑))
和室
4.5帖での採用予定。用途は、
- 赤ちゃん(子ども)部屋
- シアタールーム
- 来客の寝室(年寄りになったら自分たちの寝室)
こんな感じ。
畳コーナーの選択肢もあるが、大きさが中途半端になりがちで、それならリビングを大きくしたい!もし、部屋として使うならそれなりの広さを必要。
ということを考えて、和室は採用。もっと詳しく言うなら畳敷き洋室!
洋室の床が畳敷きの部屋です!
ランドリールーム
共働きなので、洗濯は夜派。
お風呂出た後すぐに洗濯機を回します。
リビングに干すのは嫌だし、夜なので外には干せない。(夜露とか雨もある)
なので、洗濯を干すスペースが必要!(ベランダは不採用予定)
条件は南側に面していること。
風通しがあれば乾くが、やっぱり太陽が出てるときは(週末は朝干し)日差し
に当てたいので南側!
現時点では3帖で検討中。
食洗器
ミーレ欲しい!
使い勝手もいいらしいけど値段もいい、ただ食器洗いは毎日の事なので優先順位高めで
採用したい設備!国産のでは無くミーレね!(欲を言えば深型)
これじゃなくて

こっちの前から入れるタイプ

まとめ
使用頻度の高い順にランク付けして、金額的に厳しかったら下位から・・・。
とは考えず、すべて採用する予定(予定です)
ただ、なかなかそうもいかないので、こだわるところ以外はグッと抑えて(2Fとか)
なるべくすべてを採用できるように計画中です。
因みに、優先順位が一番上はランドリールーム。妻の意見は多分アイランドキッチン
下位は床暖房かな?
コメント